9月の自動車販売台数 ▲0.6%減 軽不振続く
9月の自動車販売台数は、前年同月比▲0.6%減の476千台となった(外車含まず)。
アベノミクスにより高給取りが増加していることから、普通乗用車の販売好調が続き、一方で低賃金の派遣や契約社員増で、小型車や軽自動車の売れ行き不振が続き、両極端傾向が続いている。
普通車では9月、ホンダが62.6%増の21,278台、トヨタが36.8%増の57,743台と2社が気勢を上げている。
また、スズキは、台数は少ないながら新車攻勢で普通車が176.6%増の1,112台、小型車も24.3%増の8,733台を販売している。
※スマホ横持推奨
9月の自動車販売台数
|
||||
車種
|
9月
|
前年比(%)
|
本年累計
|
前年比(%)
|
普通乗用車
|
154,583
|
115.2
|
1,148,111
|
110.3
|
小型乗用車
|
115,130
|
91.7
|
979,907
|
93.4
|
乗用車計
|
269,713
|
103.8
|
2,128,018
|
101.8
|
普通貨物車
|
19,841
|
102.9
|
130,504
|
98.8
|
小型貨物車
|
25,837
|
102.1
|
193,407
|
97.9
|
小計
|
45,678
|
102.4
|
323,911
|
98.2
|
バス
|
1,657
|
119.3
|
12,020
|
116.7
|
合計
|
317,048
|
103.7
|
2,463,949
|
101.4
|
軽自動車
|
159,723
|
92.0
|
1,312,437
|
88.8
|
総販売台数
|
476,771
|
99.4
|
3,776,386
|
95.8
|
・小型車は2000cc未満
|