トヨタ 高速道で自動運転デモ走行「Highway Teammate」

自動運転デモ走行「Highway Teammate」トヨタは6日、高速道路における合流や追い越し、車線変更などを自動運転で行う実験車によるデモンストレーション走行を実施した。
トヨタが、2020年頃の実用化をめざして開発中の自動運転実験車(Highway Teammate)を使い、首都高速道路での合流や車線維持、レーンチェンジ、分流を自動運転で行うデモ走行を実施した。
また、トヨタがこれまで取り組んできた自動運転の考え方を「Mobility Teammate Concept」と命名した。
デモ走行では、運転手がスイッチ操作1つで自動運転に切り替えられるようにし、2020年ごろの商品化を目指している。

トヨタは専用の周波数(760メガヘルツ)による路-車間・車-車間通信を活用した運転支援システム「ITSコネクト」を10月1日に発売した新型「クラウン」に世界で初めて搭載した。
同システムは、車両に搭載したセンサーでは捉えきれない見通し外の車や人の存在、信号の情報を、道路と車両、車両同士が直接通信することで取得し、運転手に知らせる。年内にはクラウンを含めて3車種を展開する予定。
アメリカでは、当局が既に同国での販売車両については、衝突回避システムの搭載義務化へ動いている。
また、巨大資本のアップルやグーグルが自動運転システムを、次の収益源にしようとメーカーを巻き込み開発に凌ぎを削っているが、メーカー側も新たなる収益の中核を全部奪われたくないことから開発は先に抜きん出ておらず、開発者利益がとれるか不明となってきている。
トヨタもテスラ対策同様、付いたり離れたりしながら、自社開発を進め、自動運転に欠かせなくなる人工知能では、しっかりMITとスタンフォード大学の両校と提携するなど、実用化に向け開発に余念がない。

あわせて読みたい