トヨタ自動車/3月決算 純利益初の2兆円
日本、海外を合わせた自動車の連結販売台数は、897万2千台と、前連結会計年度に比べて14万4千台 (▲1.6%)の減少となった。
日本での販売台数は、市場が前連結会計年度を下回る状況のもと、215万4千台と、前連結会計年度に比べて21万1千台 (▲9.0%)の減少となったが、軽自動車を除くトヨタ・レクサスブランドの販売シェアは46.0%、軽自動車を含む販売シェア (含むダイハツおよび日野ブランド)は41.8%と、前連結会計年度に引き続き高いレベルで推移した。
一方、海外は、北米、欧州で販売が拡大したことにより、681万8千台と、前連結会計年度に比べて6万7千台(1.0%) の増加となった。
営業利益の増益要因は、原価改善の努力が2,800億円、為替変動の影響が2,800億円、その他の要因が1,284億円、一方、減益要因は、諸経費の増加ほかが1,600億円、販売面での影響が700億円あったとしている。
※スマホ横持推奨
/億円
|
売上高
|
前期比
|
営業利益
|
前期比
|
日本
|
144,038
|
0.7%
|
15,714
|
4.1%
|
北米
|
96,775
|
19.2%
|
5,845
|
79.3%
|
欧州
|
28,482
|
4.5%
|
811
|
39.3%
|
アジア
|
49,812
|
2.1%
|
4,217
|
6.6%
|
その他
|
24,492
|
4.8%
|
1,115
|
162.0%
|
調整
|
-92,978
|
|
-4,449
|
|
合計
|
250,621
|
5.4%
|
23,253
|
19.9%
|
・当調整額と合計額は、各地域の全額が自動車の売上高と仮定。
|
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
税前利益
|
純利益
|
12年3月期
|
18,583,653
|
355,627
|
432,873
|
283,559
|
13年3月期
|
22,064,192
|
1,320,888
|
1,403,649
|
962,163
|
14年3月期
|
25,691,911
|
2,292,112
|
2,441,080
|
1,823,119
|
15年3月期
|
27,234,521
|
2,750,564
|
2,892,828
|
2,173,338
|
15期/14期比
|
6.0%
|
20.0%
|
18.5%
|
19.2%
|
16年3月期予想
|
27,500,000
|
2,800,000
|
2,970,000
|
2,250,000
|
16期予/15期比
|
1.0%
|
1.8%
|
2.7%
|
3.5%
|
2015年3月期
|
総資産
|
純資産
|
自己資本
|
自己資本率
|
47,729,830
|
17,647,329
|
16,788,131
|
35.2%
|
米基準