2014年8月 軽自動車売れている人気者ランキング ベスト15
軽自動車の販売落ち込みが加速しているが、8月の販売台数は前年比▲15.1%、前月比▲27.2%の126,865台であった(全軽自動車)。お盆休暇で例年8月は販売台数が落ちるが、前年比でも▲15.1%減は大きすぎる。3月販売台数の半分以下となってしまった。消費税増税前の販売増加の反動減と大手中心に賃金が上がっても、消費税増税等の枠内で実質は低下しており、なかなか上向かない状況となっている。
タントは相変わらず強いが、ワゴンRの落ち込みは少ない。また、ハスラーも頑張っている。デイズは1万台を今後もキープできれば、地位を確立するだろう。コペンが登場してきた。
企業は利益を稼ぎ出すことを至上命題としており、給与コストは下げたがるのが当然である。しかし、労働力の需給が逼迫してきており、需給バランスで給与は上昇はする。また、法的に最低賃金が上がることにより給与は上がり、個々人にとってはありがたいが、自動車購入レベルからすれば、少々上げても今の状況下では大したことはない。最低賃金の時給を一律1000円くらいにしないと消費者の内需は増えない。増税の脅しで今春は大幅に増えただけになる。
全軽自動車
|
||
2014年月別販売台数推移
|
||
|
販売台数
|
前年比
|
1月
|
203,659
|
32.1
|
2月
|
228,992
|
23.8
|
3月
|
302,345
|
22.4
|
4月
|
156,361
|
2.9
|
5月
|
156,463
|
5.3
|
6月
|
187,384
|
1.9
|
7月
|
174,377
|
-7.1
|
8月
|
126,865
|
-15.1
|
<2014年8月の軽自動車(乗用)の販売台数ランキング>
乗用
|
メーカー
|
車両名
|
8月
|
前年比
|
7月
|
前月比
|
6月
|
1
|
ダイハツ
|
タント
|
11,979
|
42.8
|
17,044
|
-29.7
|
21,323
|
2
|
スズキ
|
ワゴンR
|
10,581
|
-12.3
|
11,069
|
-4.4
|
14,153
|
3
|
日産
|
デイズ
|
10,271
|
7.0
|
14,832
|
-30.8
|
12,896
|
4
|
ホンダ
|
N-BOX
|
10,133
|
-43.7
|
14,633
|
-30.8
|
14,039
|
5
|
スズキ
|
ハスラー
|
9,900
|
Jan-14
|
14,006
|
-29.3
|
7,909
|
6
|
ホンダ
|
N-WGN
|
8,301
|
Nov-13
|
11,246
|
-26.2
|
11,868
|
7
|
ダイハツ
|
ミラ
|
7,555
|
-27.5
|
9,201
|
-17.9
|
10,685
|
8
|
スズキ
|
アルト
|
6,590
|
-20.4
|
8,646
|
-23.8
|
10,009
|
9
|
ダイハツ
|
ムーヴ
|
5,889
|
-59.4
|
8,354
|
-29.5
|
13,349
|
10
|
スズキ
|
スペーシア
|
5,190
|
-50.5
|
9,721
|
-46.6
|
11,329
|
11
|
三菱
|
eK
|
2,874
|
-40.0
|
4,653
|
-38.2
|
4,760
|
12
|
ホンダ
|
N-ONE
|
2,219
|
-68.5
|
2,526
|
-12.2
|
3,811
|
13
|
日産
|
モコ
|
1,917
|
-25.8
|
1,993
|
-3.8
|
2,352
|
14
|
トヨタ
|
ピクシス
|
1,572
|
-27.8
|
1,958
|
-19.7
|
1,139
|
15
|
ダイハツ
|
コペン
|
989
|
|
1,328
|
-25.5
|
|