勘違いしている韓国の自動車業界 中国市場ライバルは日本勢ではない

日本の自動車メーカーは価格面や品質面、安全面、中古車価格面からして、格安の韓国自動車メーカーのライバルではない。韓国自動車メーカーのライバルは品質面も充実してきた中国自動車メーカーであり、特にSUVの中国メーカーの拡大は目を見晴らせている。そうした中、THAAD問題にかこつけて、日本メーカーが伸びているとの見方は大きな間違いを韓国メーカーにもたらすことになる。

終末高高度迎撃ミサイル(THAAD)の韓国配備問題をめぐる中国の報復により、現代・起亜自動車が中国で販売不振に苦しむ中、日本の自動車メーカー各社がその分の利益を享受していることが分かったと常に反日の韓国紙が次のように報道している。
30日に中国の自動車業界が明らかにしたところによると、今年3月の現代・起亜自の中国市場でのシェアは現代自が2.7%、起亜自が0.8%だった。1年前の現代・起亜自のシェア合計(7.4%)に比べ、半分以下に落ち込んだ。

現代・起亜自は、韓国政府がTHAADの敷地確定を発表して以降中国で高まった反韓感情と、韓国車の不買運動を煽るような現地自動車業界の「THAADマーケティング」の影響で、3月の中国での販売台数(7万2032台)が前年同期比で▲52.2%も減少した。起亜自のシェアは1%を下回り、最下位圏まで低下した。上位10位以内を維持していた現代自も13位へと順位を下げた。
一方、日本の自動車メーカー各社は、軒並みシェアを拡大した。今年3月の日本の自動車メーカーの中国での販売台数は前年同期に比べ5万7296台も増加し、市場シェア(18.6%)は、前年同期比で2.4ポイント上昇した。
1年前、日本の自動車メーカーで中国でのシェアが現代自を上回っている企業は1社もなかったが、先月はホンダ、トヨタ、日産の3社が現代自のシェアを上回った。(52%も減少すれば当然のことだ)

中国での韓国製品不買ムードの中で、韓国車とライバル関係にある日本車を購入する中国人が増えたというのが韓国自動車業界の分析。
これは2012年、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の領有権をめぐって日本と中国の関係が悪化した際、日本車の販売台数が減少する一方で現代・起亜自が反射的に利益を享受した現象に似ている。
2012年に日本車の月間販売台数が50~60%減少した際、現代・起亜自の販売台数は30%近く増加した。
それでは、韓国はいったいどうしたらよいのだろう。
大林大学のキム・ピルス教授(自動車学科)は「日本の自動車メーカーは2012年の危機の際、現地のニーズに合わせた戦略型車種の販売と個々の消費者に合わせたサービスの強化により、中日関係が改善に向かうとすぐに販売台数を回復させることができた。現代・起亜自も今回の危機を乗り切ることができるよう、日本の自動車メーカーのように体質改善に取り組むなどの準備をすべき」と指摘した。
以上、

親中・親朝の文在寅が政権に付けば、習文同姓カップルが誕生し、中国貿易も中国の国民感情も即回復する。なぜなら、朴習蜜月時代の構築により韓国を属国と見た中国、韓国が属国あるまじき行為に出たことにより反発しているものであり、再び属国になれば即仲良くしてくれるのは当然のことだろう。

ただ、自動車に限って言えば、価格面の安さと品質面がすでに韓国メーカーと同等の域に達している中国メーカーを侮れず、韓国メーカーは再興できない可能性もある。デザインで真似をするのは韓国メーカーより本場中国メーカーが優れており、それも速い。中国メーカーの品質向上では日本のサプライヤーも付いていることによるものだろうが。

2012年の尖閣問題では、一番利益を享受したのはVWであり、またGMである。
現代自動車に至っては昨年、品質管理部長から32項目の自動車欠陥の内部告発を米韓で受け、シータ2エンジンについては米国のみでリコール、最近やっと韓国でもリコールした。ほかについても何件か判明した分を韓国当局がリコール要請したにもかかわらず、現代自は異議を申し立て、まだ隠蔽したままだ。そうした情報は世界に拡散されており、影響が出ない方がおかしい。

年中バーゲンセールで販売台数を伸ばしても、利益を損なうだけ。しかも、昨年10月河北省滄州で新工場完成、重慶新工場も今年完成する。共に30万台の生産キャパがある。朴習蜜月時代に計画されたものだが、現代・起亜は昨年過去最高の180万台販売したものの、来年には280万台の生産キャパの工場を所有することになる。

アメリカでは、スバルに追い立てられ、起亜はすでに惨敗、現代自も射程に入っている。アメリカでは品質面・安全面は欠かすことができないものになっている。中国での販売減少は大きいが、自動車販売が停滞しているアメリカでも落ちており、両国に共通した問題が潜んでいることも見逃せない。

韓国のマスコミは日本に造船で勝ち、家電で勝ち、半導体・液晶・有機ELで日本に勝ち、誇らしいだろうが、いずれ、中国の企業に追い吹かれるのは歴史が証明している。日本をライバルにしてもらいたくないのは私だけだろうか。

※スマホ横持推奨

中国市場における韓国系車の販売台数推移 /単位:万台
 
2015
2016
2017
 
台数
前年比
台数
前年比
台数
前年比
1月
15.94
-9.0%
12.39
-22.3%
11.01
-11.1%
2月
11.95
0.9%
9.28
-21.7%
9.12
-1.7%
3月
16.25
10.2%
15.21
-6.4%
7.20
-52.6%
4月
14.62
2.5%
14.22
0.5%
 
 
5月
12.90
-9.9%
15.05
16.7%
 
 
6月
9.77
-29.0%
14.69
45.5%
 
 
7月
8.42
-32.7%
11.10
31.8%
 
 
8月
9.62
-26.6%
12.41
29.0%
 
 
9月
13.23
-13.1%
15.92
20.3%
 
 
10月
15.79
5.6%
16.00
1.3%
 
 
11月
18.02
11.5%
20.65
14.5%
 
 
12月
21.47
17.5%
22.28
3.7%
1~3月累計
年計
167.88
-4.9%
179.2
6.7%
27.34
-25.8%
全中国
2,114.63
7.3%
2,437.69
14.9%
594.76
4.6%
 ・乗用車の販売台数、全中国の数値は乗用車の総販売台数。
中国汽車工業協会の工場出荷台数による販売台数。

あわせて読みたい