2月の中国の自動車販台数▲0.8%減 減税効果一巡か
2月の中国の自動車販売台数は、前年同月比▲0.8%減の158万09百台だった。
うち、乗用車は▲1.5%減の137万67百台、商用車は3.9%増の20万42百台とプラスだった。
昨年10月、1.6L以下の車両に対して取得税が10%から5%に引き下げられ、急回復してきた中国の乗用車市場であるが、2月は息切れ、もしくは一巡したようだ。
日系勢は、トヨタだけが6.3%増の65400台とプラスになった。
日産は、▲13.0%減の61100台、
ホンダは▲7.8%減の57370台
マツダは、▲19.3%減の12901台と大きく落としている。
なお、2月は1週間のお休みとなる春節(旧正月、1週間)があり、例年売上高は大きく落ちる。
※スマホ横持推奨
2015年と2016年 中国の自動車販売台数 /万台
|
|||||
|
乗用車
|
商用車
|
合計
|
||
|
台数
|
前年比
|
台数
|
前年比
|
前年比
|
2月
|
137.67
|
-1.5%
|
20.42
|
3.9%
|
-0.8%
|
2016/1月
|
222.87
|
9.3%
|
27.19
|
-3.5%
|
7.7%
|
2015年
|
2114.63
|
7.3%
|
345.13
|
-9.0%
|
4.7%
|
15/12月
|
244.21
|
18.3%
|
34.34
|
-1.6%
|
15.4%
|
11月
|
219.68
|
23.7%
|
31..20
|
-1.1%
|
20.0%
|
10月
|
193.69
|
13.3%
|
28.47
|
2.3%
|
11.8%
|
9月
|
175.12
|
3.3%
|
27.36
|
-4.9%
|
2.1%
|
8月
|
141.85
|
-3.4%
|
24.6
|
-0.6%
|
-3.0%
|
7月
|
126.86
|
-6.6%
|
23.44
|
-9.9%
|
-7.1%
|
6月
|
151.14
|
-3.4%
|
29.17
|
3.5%
|
-2.3%
|
5月
|
160.93
|
1.2%
|
29.45
|
-8.3%
|
-0.4%
|
4月
|
166.88
|
3.7%
|
32.57
|
-17.6%
|
-0.5%
|
3月
|
187.04
|
9.4%
|
37.02
|
-19.4%
|
3.3%
|
2月
|
137.67
|
6.4%
|
19.66
|
-30.9%
|
-0.2%
|
1月
|
203.8
|
10.4%
|
28.16
|
-9.0%
|
7.6%
|
出典:中国汽車工業協会ほか
|
|||||
・2015年10月、自動車取得税を10%から5%に引き下げた。
|